神社参拝 Archive
神社参拝
西に方位をとって、 今回は正一位岩走神社(しょういちいいわはしりじんじゃ)という明神様にお参りてきました。 今日は節分なので、神社では豆まきが行われたようでした。もう少し早く到着すれば豆まきを見ることができたかもしれませ […]
Read More
神社参拝
ひぐらしの鳴き声が響く中、埼玉県日高市にある高麗神社を参拝しました。写真は一ノ鳥居です。 高麗神社の主祭神は、かつて朝鮮半島北部に栄えた高句麗からの渡来人高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)です。 ご利益がある神社で、お […]
Read More
神社参拝
中野駅から西武新宿線方面に、桜並木を10分ほど歩いた所にある北野神社に参拝しました。 撫で牛 牛は天神様のお使いだそうです。 自分の悪いところ(良くなりたいところ)を撫でると良いようです。 頭も顔も身体も全部撫でたいとこ […]
Read More
神社参拝
虎ノ門琴平タワーの隣にある金刀比羅宮に参拝しました。夕方の参拝です。 通りすがりの参拝でしたが、心が引き締まります。 次回はもう少しゆっくり参拝したいです。 Posted from するぷろ for iOS. Post […]
Read More
神社参拝
西武新宿線に乗っていると、高田馬場に着く直前に見えるのが、下落合氷川神社です。高田馬場から一駅歩くのは全く苦にならない距離でした。 人がたくさん訪れない日は、手水場の水は止められている神社は多いです。資源の無駄遣いになら […]
Read More
神社参拝
秋川渓谷の近くにある養澤神社は大正4年に、養沢地区の熊野神社、八幡神社、日天神社、門客人(あらはばき)神社の4社を合祀し、平成21年に譲葉神社を合祀した神社です。 秋川に沿って車を走らせていたところ、小さな神社がいくつか […]
Read More
神社参拝
実は、阿伎留神社には7月に一度参拝に行ったのですが、夕方出かけたところ、照明が消えていて、真っ暗でした。中に入るのは怖かったので鳥居で拝んで帰ってきたのです。 そんな事があったので、真夏の昼間、セミが合唱を聞きながら、リ […]
Read More
神社参拝
久しぶりの大国魂神社に、 仕事前の早朝の参拝です。 府中本町駅を利用するルートを使うと、思ったより近くて、仕事前でも参拝できる事に気がつきました。 松尾神社はお酒の神様。 朝日が木漏れ日にになって綺麗です。 水神社で、お […]
Read More
神社参拝
親子の狛犬(狐?)に守られた神社 左側はお父さん、右側はお母さんと子どもの狛犬(狐?)に守られているあなもりの守稲荷神社は、印象的な神社です。 願いごとが叶う 商売繁昌・家内安全・心願就・病気平癒・交通安全・厄除・開運祈 […]
Read More
神社参拝
金櫻神社 西からの気をいただきに、甲府市にある金櫻神社に参拝してきました。美しく桜が咲き乱れる季節にお参りが叶いました。ご神木の桜の木は、まだ蕾でしたがすべての桜が満開というのは難しい感じです。 春の例大祭 桜も満開でし […]
Read More